感じのいい達人”の行動パターン―恋愛達人が教える、仕事で生かすコミュニケーション術
職場てモテるコミュニケーション術で社内恋愛
モテる本を多数だしている内藤 誼人さんが職場での感じが良い人の秘密を解説してくれています。1000人に対するアンケートの分析なのできっと参考になるポイントがあるはずです。
【概要】
amazon引用
日本最大級の恋愛情報サイトのネットワークを駆使した徹底取材と、人間を知りつくした心理学者の解説。すぐわかる!職場の女性たちを味方につけるコミュニケーション法。
【ポイント】
●1.部署のドアの前で、あとから来る女性が入るまで開いて待っていてくれる
「階段を上がってくる私のためにドアを開けて待っていてくれて、思わずホレそうになりました(笑)」(20代女性)など、エレべーター同様ドアを開けてくれることに女性は弱い様子。特に女性が荷物を持って手がふさがっているときは、進んで行動しましょう。
レディーファーストの心を職場でも発揮しましょう!一緒にいるならドアを開けるのは簡単ですが、開けて待っているというのは結構ハードル高いですよね。
さりげない優しさで好感度がUPするんですね。
●2.久しぶりに会うのに、名前や前回話したことを覚えてくれていたとき
「『○○さん、お久しぷりです!』と挨拶をされ、前回の会話を引っぱり出してきたときに、『うれしい』って単純に思いました」(20代女性)とあるように、名前を覚えているのは特に好印象。女性はドキドキ感と尊敬の気持ちを同時に持ちそうです。
これは自然に覚えてられれば良いんですが中々興味ない相手だと覚えているのは難しいですよね。好きな人のことなら覚えてられるんですけどね。記憶に自信ない人は、日記など書き始めると良いです。私は毎日書いていて一週間に一回読み返して記憶の補完をするようにしております。
●3.電車の中で、お年寄りや妊婦さんなどに、サッと席を譲れる
「わざとらしさがなく自然にできる人は、思いやりがあって、誠実なんだなって感じる」(20代女性)という意見も。移動時間が長いときは、席があいたとき同僚女性にサッと席を譲れるなどの行動も、女性にとっては好印象です。マナーと男らしさを感じさせられます。
やっぱりこういう所でも好感度があがるんですね。たしかに譲りたい心はありますが中々できないですよね。譲ってしまって断られた経験とかあると恥ずかしくなってしまいますよね。私は出来ないので基本電車では座らないよにしています。こういうことがスマート出来るようになりたいですね。
●4.女性が忙しそうなとき、自分の仕事を中断してまで手伝ってくれる
「自分も忙しいのに、私のことを手伝ってくれる余裕と優しさを感じてドキドキしちゃいました」(20代女性)など、『自分のために時間や力を使ってくれる』のは、女性にとって弱いポイントのようです。残業中にさりげなく手伝うのはいかがでしょう。
こういうことがさり気なく出来るのがモテる男なんでしょうね。自分の仕事あるのにサラッと手伝えるのは凄いですよね。絶対下心ありそうだと思われそうでできないです。
●5.女子が多い職場での初顔合わせに、人気のスイーツをお土産に持参していた
「よく仕事相手のことを調べている人は、当然他の人より記憶に残る」(30代女性)と、これは事前リサーチが功を奏したパターン。ちなみに、差し入れで食べ物を選ぶときは、手が汚れない、食べやすいという点まで気を配れたら満点でしょう。
事前リサーチをが大切ですよね。仕事でここまで出来る人だと、きっと付き合ったときも気がきくんだろうなと好感度があがりますよね。相手に想像させてしまうことでより効果があがりますね。
●6.重い荷物を運ぶときに率先して持ってくれる
「重い荷物を抱えていたら、さりげなくかわってくれてうれしかった」(20代女性)と、力仕事系はアンケートでもダントツの意見。書類や備品など、意外と重いものはたくさん。荷物を運んでいる女性を見かけたら、声をかけるぐらいの度量は身につけましょう。
これは実践しやすそうですね。ぎこちなくならないように練習しておきたいですね。
●7.自分の仕事ぶりを見守ってくれ、いいときはほめてくれる
「ささいなことでもほめてくれると、きちんと私を評価してくれる先輩だと思える」(30代女性)など、「日ごろからちゃんと見ているよ」という気持ちが伝わるのはうれしいもの。ただ、なんでもかんでもほめるのではなく、悪いときは指摘することも忘れずにいましょう。
褒めるだけでなく、悪いところも指摘してあげることも大切。人は褒められると嬉しいものです。良いところが恥ずかしがらず褒めてあげましょう。
【感想】
600以上のTIPSがあり誰にでも参考になる点があると思います。今回は好感度あがりそうなもののポイントでしたが、下がりそうなポイントもあるので読んで自分自信の悪いところを見直したいですね。
職場の内容になりますので恋愛だけでなく、職場内で良い関係を気付けるためにもしっかりコミュニケーション技術を身に付けていきたいですね。なかなか実践できないこともあるかとは思いますが、実践することによって少しづつ自然な素振りが身についていきます。
モテる男を目指して頑張って練習していきましょう。